第13期日本CTOフォーラム「海外視察ミッション」ツアー、成功的に終了!

2018年107日から5日間、日本能率協会が主催した第13期日本CTOフォーラム「海外視察ミッション」の団体を率いて、中国科学技術部、レノボ本社、BYD本社、北汽福田本社と整備工場、清華大学研究院を訪問しました。

お客様の声:

【車中の様々なお話も大変興味深く伺いました。
特に、
・徳律風と電話
・天演と進化 といった新しい概念をいかに言語化して普及させるか、
その際のコンセプト理解・表現が学習の質を変えるというところが
職業柄のせいなのか、考えさせられました。
弊社も中国のビジネスがございますので、 またぜひ交流させていただければ幸甚です。 】

【北京海淀区ではシリコンバレー以上の勢いを感じました.
また深セン南山区でも同様に世界最先端地域の一つと感じ,
大きな刺激を頂きました.
中国へのアプローチを現在検討しております.
今後ご教示を頂くことがあるかと思います】

【この度の視察は大変久しぶりに中国に参りましたが、状況がいろいろと変
わっている中で、また国慶節の直後の訪問であったため少し不安なところも
ありました。おかげで現地では大変有意義な視察をすることができました。
また、中国と日本の両国の事業習慣、社会文化などをよくご存じの講師のお
かげで参加者の皆様も現在の生きた情報を得ることができたと思います。】

【ミッションの訪問先も大変興味深いところばかりでしたが、
それ以上に講師から様々なお話を聞けたことが意義深いものであったと感じ
ております。 】

【私も技術の仕事をやりながら、会社の経営等に関して、興味を持ち、一年
間経営塾の課程を受けました。その後、仕事の場合も、大変役に立ちました。

中日産学投資促進のテーマに関し、すごく興味を持ち、近いうちに、出来れ
ば、ご都合の時間で、もう一回ゆっくり話しをさせて頂きます。】

皆様のお陰でとても有意義な時間を一緒に過ごせました。

互いの経済現状を誠実に伝えることで、次のビジネスチャンスを期待できるでしょう。

日時 2018年10月7日〜11日
場所

中国北京〜広州

講師

高玉セン

主催・共催

日本能率協会

過去の実施内容

GO to TOP